札幌*勉強が好きになる!HSCちゃん専属はるっち先生*中村千春

動画一覧

動画一覧へ
  • 親子すごろくノート術ワークショップを初開催します!!の記事動画
  • それって本当に苦手?やってみなけりゃわからないこともあるの記事動画
  • オンラインZOOMの使い方 〜事前準備編〜の記事動画
  • インスタのお勉強をしてきました!の記事動画
  • ダイエットにワクワクしている2つの理由の記事動画
  • 【残り3名様】2/14すごろくWS*すごろくタイムラプス撮ってみました!の記事動画
  • 漢字は歌って覚えよう!パート2【小3からの漢字】の記事動画
  • 幼児さんにもできる!漢字は歌って覚えよう!の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 真面目ないい子は安心⁈の記事画像
  • 真面目ないい子は安心⁈の記事画像
  • 真面目ないい子は安心⁈の記事画像
  • HSC検定を受けに行ってきますの記事画像
  • 小学2年生さんが九九の話をしない時は困ってるかもの記事画像
  • 小学2年生さんが九九の話をしない時は困ってるかもの記事画像
  • 小学2年生さんが九九の話をしない時は困ってるかもの記事画像
  • 敏感さの中に才能がかくれているの記事画像
  • 敏感さの中に才能がかくれているの記事画像

子どもを、「将来自立して活躍できる人」に育てたい!

私が、学研教室を開室したキッカケは、夫の仕事で、2年間アメリカのニューヨーク暮らしを経験したことでした。

英語の重要性を痛感した私は、息子が生まれた17年前、某英語教材を使って、英語子育てを始めたんです。

息子1歳の時から、看護師に復帰したものの、子どもに英語を教えたい!という夢がムクムクとふくらんでいました。

ある日、学研教室指導者募集説明会の広告を見つけ、英語指導もできると知り、さっそく参加してみたんです。

すると、教材がとってもわかりやすい!!

勉強が面白くなる工夫が、あちこちに散りばめられている!!

これを続けていると、自学自習できるようになる!!

うちの息子にやらせてみたい!!!

我が子とご近所のお子さん5人くらいに、勉強を教えられたらいいなと思い、自宅で開室することになりました。

旭川で始めた自宅教室は、札幌へ引っ越しのため閉室。

その後札幌では、会館やカワイ音楽教室講師として学習指導をしてきました。

学研教室での指導が10年を超えたあたりから、

学研教室は、私の天職!
おばあちゃんになっても続けたい!!

こんな気持ちがだんだん強くなっていました。

そして2019年、腰を落ち着けて指導できる場所を持ちたいと、向陵教室を開室したのです。

自分の力で、やりたいことを見つけ、夢を叶えられるようになった子どもたちが、未来を創っていくのが楽しみでなりません。


夫と高3息子、トイプードル1匹の4人家族。北海道札幌市在住。

看護師歴9年

2013年より、子どものやる気を引き出す子育てコーチングを学び、学習指導に取り入れています。

2019年より実施している、夏休み開催の読書感想文書き方講座は、すごろくノート術を取り入れ、想像力や表現力を高められると、ご好評いただいています。


2013年〜 コーチングプラス認定子育てコーチ
2018年〜 すごろくノート術インストラクター
2019年〜 MamaCafe認定ファシリテーター/子ども手帳認定講師
2020年〜親子すごろくインストラクター


最速で夢を叶えるすごろくノート術ワークショップや親子すごろくワークショップ、石田勝紀先生の教育コンテンツが学べるMamaCafe @札幌、子ども手帳講座も開催中。


◆最新講座情報◆
https://ameblo.jp/studykanna/entry-12419407611.html

◆学習指導メニュー◆
https://ameblo.jp/studykanna/entry-12333660218.html





▶すごろく思考が身につく質問をお届けします!
毎週火曜・金曜に定期配信中

中村の公式LINEアカウントのご登録はこちらです↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40wgn5890q

【IDで検索される方】
@wgn5890q

ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります