ブログをブロックする
ブログを報告する
【ごあいさつ】 はじめまして。 日本No.1のチーム再構築のコンサルティングの仕事をしている 株式会社SANNET チームづくりコーチ・香西拓也(こうざい たくや)と申します。 私は、”小さな会社”が景気の変化などの外的要因にも負けない チームづくりを、「自分自身」と「チーム」を顧み育てる手法で、 小さな会社の人財課題を解決し、100年続く企業づくりを経営者の 方々と協働し、取り組んでいくことを仕事としています。 どうぞよろしくお願い致します♪【 “小さな会社” への想い】 私は、父親の経営する会社で後継者兼営業として18年間 勤めました。 その間、公私問わず仕事に打ち込む父の姿、同様に仕事や仕事外で 多くの中小企業の経営者の皆様とお付き合いをし、多くのことを 教えて頂きました。 技術や特色のある中小企業は世の中に五万とあります。 反面、課題も当然あります。 そして、今、中小企業の廃業が社会問題となっています。 私に出来ることでお役に立ちたい。 “小さな会社”への想いの源泉はここにあります。【 “コーチ” として私に何が出来るのか?】 想いはたっぷりあるものの、一体私にどんなお手伝いが出来るの だろう? 創業後、葛藤、悩み、考えましたが、答えがなかなか具体化しま せんでした。 ある時、先輩経営者の方からこんなことを言われました。 先輩経営者:「きっとうちの会社に必要な事だと感じる。 でもね・・・」 「コーチングって何? 君の想いは分かるけど、用語が英語ばっかりで さっぱり分からない。我々が理解出来るように 分かりやすく解釈してもらえないかな?」 私:「えっ・・・!」 私の“小さな会社”のチームづくりのご支援はここから 始まりました。【社長へのインタビュー】 「経営上で何に困っていますか?」と言う質問を持って、 インタビューを行いました。 すると、 ・売上 ・資金繰り ・新規事業の開拓 など に加え、 「人」の問題も抱えられている事が分かりました。 人財育成と言えば簡単な表現ですが、 それぞれの社長の想いを言葉にまとめて表現するならば、 「皆が揉め事もなく、協力し合って欲しい。 それぞれ良いもの持っている。それを発揮してくれたら いいのに、なかなかこちら(社長)も、うまく導いてあげられ ないんだ」 社長のもどかしい想いに触れることが出来ました。 と同時に、 社長インタビューからコーチングが役に立てそうだと言う事が 直感的に感じ取れました。【コーチングってなに?】 たくさん優れている部分もありますが、 今は、世の中に幾多存在する体系化されたコミュニケーション手法の1つ であり、唯一正しい手法ではない。そのように捉えています。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ (コーチングの本質的な意味については下記の記事をご参照下さい)https://ameblo.jp/iifuuninaru-keiei/entry-12583762549.html【どういう特性があるの?(効果の発揮しどころ)】 コミュニケーション手法の1つですので(語源からも分かる様に)万能 です。 特に、 目的や目標を持っている人やそういう人が複数集う集団=チームには 相性がとてもいいと考えます。 効果がより発揮されます。 ですので、 コーチングを知っているか、知らないまま目的や目標に向かうのとでは 当然違いが生まれることは歴然です。【学び方について】 日本国内には、幾多の養成スクールがあります。 そこへ通われることは良い事です。 しかし、非常に時間とコストを多大に投資する必要があり、 正直、中小企業で社員ひとり一人に学びの機会を創ることにはハードル があり、また、学んだことを理解し、咀嚼し、修得するには、更に時間 を要します。【 “小さな会社” が学ぶために】 難しい英語での表現や時間・コストを低減させながら全社的に、 目的や目標に向かう”小さな会社”が景気の変化などの外的要因 にも負けないチームづくりを学んで頂くにはどうすれば良いのか? を考えました。そこで、コーチングと言う言葉を一旦脇に置いて、 私は『チームづくりコミュニケーション』と自社独自の表現に改め、 ■経営者向けには、「たった1つの役割と5つの力」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ (詳しい内容につきましては下記URLリンク先のブログ記事に掲載しています) https://ameblo.jp/iifuuninaru-keiei/entry-12584233570.html ■一般社員向けには、「5つの力」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://ameblo.jp/iifuuninaru-keiei/entry-12585143721.html として体系を再構築し、チームが目的や目標に向け、 社長と共に所属するひとり一人の力を活かし合いながら進んでいけ るように日本語で、且つ、誰でも分かる表現に再定義しなおし、 今、日本中の中小企業の方々向けに発信を行っています。このブログは、現在仕事として活動をしている”小さな会社”の「チーム」づくりコミュニケーションの概要やチームづくりに必要、且つ役に立つノウハウや情報を発信したり、私自身と直接お目にかかって頂ける体験会やセミナー、研修会などの情報を発信しています。また、私のことをより身近に知って頂くために、私自身の夢である「キャンピングカー・オーナーになって全国を巡る旅」の先駆けとして家族で過ごす車中泊の旅の様子や好きなアウトドア活動の様子などをブログにまとめ発信しています。そちらもお楽しみ下さればと思います。【ご相談・ヒアリング】 もし関心を持って頂ければ、セミナーに参加頂いたり、研修会や講演会の オファーのお声かけを下さい。 ひとり一人顔や性格が異なる様に、会社も1社1社違いがあります。 歴史、取り組んでいる仕事、会社の規模など・・・ 一クチに人財の課題と言っても千差万別。違いがあります。 問合せの直接の動機に加え、間接的な事柄まで出来る限り全体像を把握 させて頂きたいと思うため、お話しをお聴き(1~2回)することから 始めさせて頂いています。 ヒアリングでは特にお費用は頂いておりませんので、ご安心下さい。 まずはメールや電話でご相談して下さい。【コンタクト】 お問合せmailアドレス;taku.lifeisclimax@gmail.com HPの問合せページ http://sannet.me/contact/ よりお問合せ、ご連絡をお願い致します。<これまでの主な経歴・略歴>・京都 龍谷大学 経営学部・経営学科 卒業・大学卒業後、某大手コンピュータ会社に就職 健康保険組合関連のシステム開発、営業部門を担当 3年半勤務後、退職・父親の経営する通信機器の販売・施行保守を行う会社に入社 18年間後継者として主に営業部門を担当 ランチェスター戦略・弱者1位づくり戦略を学び、社会福祉施設向け商材 で新規マーケットの開拓に成功 一方で、 「自分のたった一回きりの人生を生き切ること」がどういうことなのか? を悩み、家族と何度も話し合い、父親の会社を卒業することを決断。・2016年4月、株式会社SANNETを創業。 チームづくりコーチとして活動を始める。 現在のクライアントのほぼ100%が中小企業であり、 ”互いの違いを受け容れ、認め合い、チームとして協働し高い生産性を 産むチームづくり”を経営者、一般職員双方に向け独自のコンテンツで アプローチ。 リピートでのご依頼を多数頂いています。<強み・特徴> ①18年の後継者・経営幹部としての経験にて、 多数の中小企業を顧客に持ち、また自身も経営者親子の関係を経験 したことにより中小企業独特の風土観を肌身で熟知いること ②営業担当として「ランチェスター 弱者1位づくり戦略」を学び 新規市場の開拓に成功 ③コーチングスキル ④ファシリテーションスキル ⑤リーダーシップ・組織開発の資格、ノウハウを持つ<株式会社SANNET 企業理念>『つながり』私たちは、つながりを大切にし、未来を支える若者やこどもたちの活躍の場を作り続けます私たちは、風通しの良いチームづくりと高い生産性を産むしくみづくりで、中小企業の継続・成長を支援します私たちは、自信と誇りを持って、愉しくワクワク挑戦し続けることを共に支えあう企業を目指します<主な実績>■陸上自衛隊セカンドライフ支援・研修講師(人間関係など)■某製造業向け チームづくりコミュニケーション研修(通年)■某社会福祉法人 就労希望訓練生向け チームづくりコミュニケーション研修■某社会福祉法人 一般職員向け コミュニケーション研修■某建設業向け 自分とチームを育てるコミュニケーション研修■コミュニケーションとチームづくりを考える合同勉強会 *複数企業の社員の方々が集まっての合同研修■経営者・経営幹部との経営企画ミーティング (総時間;約650時間以上)など<取得資格>◆コーチング;米国CTI認定プロフェッショナル コーアクティブコーチ (CPCC)◆国家資格;厚生労働大臣認定 2級キャリアコンサルティング技能士◆リーダーシップ開発;The Leadership Circle(TLC) 認定プラクティショナー(TLCCP)<得意分野>◆経営理念(ミッション)/ビジョン・経営方針(戦略立案)・経営計画 策定◆後継者 自分軸づくり(価値観の成文化)◆チームづくりコミュニケーション 研修<その他の情報リソース>ブログ以外にも下記にて情報発信をしていますので、そちらもご参考下さい。◆facebook;https://www.facebook.com/sannet.koukeisha/?ref=bookmarks◆youtube;https://www.youtube.com/channel/UCDrw0Jc0Fv9jwSbP5da0-Uw?view_as=subscriber<座右の銘>『無用の用』 -一見ムダに見えるようなことも、取り組んでみることで、 そこに新しい気付きや発見が何かある。そして、その好奇心を持つこと。 「やってみよう!」の心構え<これまでやってきたアウトドア>☆スキー☆スキューバダイビング☆キャンプ☆無人島キャンプ☆ラフティング☆ボルダリング☆沢登り☆フォレストツリーアドベンチャー☆パラグライダーなどなど・・・<人生観を揺さぶられた経験>妻と一緒に行ったアフリカ新婚旅行南アフリカ・ジンバブエ・ボツワナ共和国の計3か国を訪問サファリや世界三大瀑布・ヴィクトリア滝、喜望峰へ行きました。暗闇の平原から昇る真っ赤な太陽のエネルギーに満ちた感動は、今も目に焼き付いています。【コンタクト】お問合せmailアドレス;taku.lifeisclimax@gmail.comHPの問合せページhttp://sannet.me/contact/よりお問合せ、ご連絡をお願い致します。最後までお読み下さりまして、ありがといございました。
テーマ: 人材育成
テーマ: 事業承継
テーマ: 売上アップ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります