ブログをブロックする
ブログを報告する
はじめまして。静岡県浜松市在住 やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーの袴田孝枝(はかまた たかえ)と申します。汚部屋で暮らす整理収納アドバイザーだった私が断捨離と出会い、人生が大きく変わりました。そして断捨離を続ける内に、断捨離で感じたスッキリ感・うっとり感を大勢の方々に味わってほしくて、目指した断捨離Ⓡトレーナーの道。その道は、トレーナーになった今も果てしなく、大きな山の登山口に続く道でした。今も試行錯誤で、もがきながらも感謝の念を抱きつつ登る、断捨離Ⓡ登山。この道で見える風景を、日々のブログで綴ってまいります。これをご縁に、どうぞよろしくお願い申し上げます。【出身&居住地】生まれも育ちも、静岡県浜松市。5歳で父を亡くし、母の手で育てられる。母の実家にて、祖父母と同居。昼間は体の弱い祖父母に寄り添い、今で言うところの「ヤングケアラー」だった。小中学生の多感な時期、人間の尊厳ある生き方とは?と考えさせられていた。【会社勤務と家業継続】母の僅かな給金では大学へ行けるはずもなく、中3の進学時には将来を見据え、迷うことなく商業高校を選ぶ。この時、無意識に自分の可能性に蓋をしたのだと、最近になって気づかされた。地元商業高校経理課から市内大手建設会社へ勤務。社長秘書を務める。ここで夫と出会い、結婚。結婚後10年間は家事と子育てに専念。一男一女を育てる。35歳で夫の家業である工務店の経理を担当。その後、お客様サポート担当として、100棟以上の家づくりに関わる。その中で必要性を感じ、整理収納アドバイザー1級・宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー2級・住環境福祉コーディネーター2級・住宅ローンアドバイザーなどの資格を取得。「家を建てる奥様の応援団長」として、お客様と技術者を繋ぐ役割だった。【断捨離との衝撃の出会い】断捨離との出会いは、2018年11月。何気なく見ていたスマホの画面で断捨離に興味を持ち、断捨離塾に入塾。何か月も手が付けられなかったが、2019年5月のゴールデンウィーク10連休で、大断捨離に着手。そこから怒涛の日々が始まった。<汚部屋で暮らす整理収納アドバイザーが断捨離したもの>https://www.youtube.com/watch?v=4NyfzIY7BAo&t=464s【断捨離で学び続けていること】その後、断捨離を繰り返し実践し、学び続けて「断捨離Ⓡトレーナー」に認定され、現在に至る。そして、果てしない断捨離登山道を歩んでいる。断捨離をしてみて思うのは、これこそ私が幼い頃から求めていた、「全てに通じる理(ことわり)」なのだということ。このことに巡り合えた、もうそれだけで満足の毎日を送っている。<断捨離で変わった母の介護との付き合い方!>https://www.youtube.com/watch?v=JQxDnICslX8&t=223s【断捨離Ⓡトレーナーとしての活動】・還暦を過ぎた同期トレーナー6名で「断捨離ⓇV(ブイ)期シニア実践局」【通称・V期シックス】を組み、それぞれが縁ある街で講演会やトークイベントを開催。ファンも増えた。<断捨離ⓇV期シニア実践局のページ>https://peraichi.com/landing_pages/view/dsr-v-senior-main・地元信用金庫のアカデミールームや地元ギャラリーで「断捨離Ⓡ入門講座」を開催。自宅工務店の打ち合わせスペース・エコーアートストレージにて、「断捨離Ⓡおしゃべり会」や「断捨離Ⓡ勉強会」を開催。・地元信用金庫オープンスクエアにて、2か月に一度「ミニマルシェ(1日限りの雑貨展)を開催。同時開催で「超お買い得な不用品市」にて断捨離品を超お買い得価格で販売。この売上金を、ひとり親家庭に食糧支援するNPO法人に寄付。徐々に、地元の方々に浸透している。【趣味】・30歳で「大人のバイエル」からスタートしたピアノ。毎週30分間のレッスンを受ける。経験年数は長い。最近は、よき頭の体操となっている、・47歳で始めた「大人のバイオリン教室」に月3回通い、仲間とバイオリン演奏を楽しんでいる。年1回の発表会を目指す。・48歳で同級生仲間と始めた、歌のグループ「アンサンブル・カンパネラ」で、歌う楽しさ・ハーモニーの重なりを味わう心地よさを感じている。月2~3回のレッスンで、発表の場を目指す。<やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナー袴田孝枝のホームページ>https://echomama1959.hp.peraichi.com以上
テーマ: ブログ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります