ミッドナイトシャックリ

動画一覧

動画一覧へ
  • 【11/26はいい風呂の日】 あったか~い温泉入りたい。の記事動画
  • 【11/26はいい風呂の日】 あったか~い温泉入りたい。の記事動画
  • 【川渡温泉 藤島旅館】 温泉街入り口の菜の花もきれいです。の記事動画
  • 【川渡温泉 藤島旅館】 温泉街入り口の菜の花もきれいです。の記事動画
  • 【ひさびさに県内縦断④(仮)】瀬峰飛行場から塩釜港、地味に遠いwの記事動画
  • 【ひさびさに県内縦断④(仮)】瀬峰飛行場から塩釜港、地味に遠いwの記事動画
  • 瀬峰飛行場わず。の記事動画

画像一覧

画像一覧へ
  • 【虫画像注意】 てんとう虫って共食いするのね…の記事画像
  • 【11/10はいい音の日】 ザ・ミュージアム松島行きたいの記事画像
  • 【11/10はいい音の日】 ザ・ミュージアム松島行きたいの記事画像
  • 【10/22はアニメの日】 私がいま見ているのはもちろん・・・の記事画像
  • 【松島オルゴール館はいま】 リニューアルオープンしてたの、知っていましたか?の記事画像
  • 【松島オルゴール館はいま】 リニューアルオープンしてたの、知っていましたか?の記事画像
  • 【10/14は鉄道の日】 サンキュージパング(画像追加)の記事画像
  • 【10/14は鉄道の日】 サンキュージパング(画像追加)の記事画像
  • 【10/14は鉄道の日】 サンキュージパング(画像追加)の記事画像

撮影マナーアップ作戦





駅はホームはもちろん周辺施設も公共の場所です。
撮影スポットであると同時に



・列車を待つお客様のスペース

・鉄道に携わる
従業員の方々の職場

・何より自分が鉄道の利用者



である筈です。


下記のような行為を見つけた場合は駅係員にお知らせ下さい。
マナー・モラルを訴えるつもりで撮影等に来ている皆様が
直接注意したことでトラブルに発展する例が多数報告されています↓




なぜこの行為がダメなのか?
分からない方への説明を
(一応)すると

・黄色い線の外側で撮影している
(ホームで黄色い線の内側へ、
は言うまでもない常識ですよね?)

・当たり前のことですが
万が一転落した場合
通過車両への接触や
事故防止のための緊急停止
でダイヤが乱れ
鉄道会社や他の利用者へ多大な迷惑をかけることになります。
(場合によっては莫大な損害賠償請求が発生します)


↓黄色い線の内側からでもこのように撮ることはできます。



どうしても無理!と思う方は機材を揃える(望遠?コンデジ??)なり
構図を工夫する努力を重ねて下さい。
自分も今の装備に満足はしていませんが、
趣味の世界とは拘れば際限無く広がっていくもの。
かつては標準レンズ一本でいろいろ撮りました。



ファインダーを覗いてたら気付かぬうちに線の外側へ、
という可能性も考えられますが事故が起きてからでは遅すぎます。
列車の安全を守るのは鉄道職員の方々はもちろん自分達の行動次第です。
自分たちの撮影フィールドを守るためにもご協力をお願いします。










ブログランキング

アメンバー

アメンバーになると、
アメンバー記事が読めるようになります