ブログをブロックする
ブログを報告する
短大の就職が良かった時期に就職し、同時に青山学院大学の夜間2年に編入しました。その後、退職し、夫の仕事に伴い、大阪、香港などを転々としました。子育てしにくいと思っていた大阪や香港より、帰った東京の方が子育てしにくかった実感から、大田区の児童館の民間委託の事業者として応募。区民のみなさんの前でプレゼンテーションしたのがきっかけで、多くの市民活動している方たちと知り合いました。当時の私は、児童館民間委託反対の声があることすら知りませんでしたが、そこで知り合った方たちから区議会議員になりませんかと言われたのがきっかけで、今日に至っています。特定支持政党もなく完全な無党派だった私が「区議会議員って何するんですか?」と聞いたところ、あなたの作りたい児童館を作れると言われ、イロイロ考えましたが決心しました。なってみて、政治の課題は児童館だけでなく多岐にわたり、必死の勉強が始まることになります。政治の課題は、目の前の、予算が足りない、○○をしてくださいなどがわかりやすく、最初は、個々の課題に取り組んでいましたが、そうしているうちに、情報公開や説明責任などシステムの問題、税金などの集め方の問題、財政の問題、そして、今は、官とは民とはという公共システムの問題や経済の問題まで、興味、関心の対象は広がっています。政治はNIMBYからNot in my back yard.政治は一人一人の、嫌だ、困った、こうしたい!から始まると思っています。それが、共有化され、社会化した時、政策になります。黙っていては、誰かの「こうしたい」で政治が進んでしまいます。圧倒的多数の、声を上げない人の想いはいつまでたっても政治に届きません。その声が政治に反映されない限り、公平・公正な政治にはたどり着けないのではないかと思います。一緒に、フェアな民主主義を大田区から広げていきませんか。フェアな民主主義を大田区から。家族構成:夫、子ども3人(長男、男女の双子)。大田区北千束在住。【プロフィール】1981~87年 東京海上火災保険株式会社勤務1992~97年 夫の転勤に伴い香港在住2000~02年 日本健康福祉用具工業会勤務2003年 大田区議会議員初当選2003年 健康福祉委員会、 中小企業緊急対策特別委員会、 都市計画審議会、文化振興協会評議員2004年 こども文教委員会、羽田空港対策特別委員会 都市計画審議会 2005年 総務財政委員会、議会運営委員会、 地域活性化等調査特別委員会、 都市計画審議会2006年 総務財政委員会、議会運営委員会、 交通問題調査特別委員会、都市計画審議会2007年 大田区議会議員二期目当選2007年 都市整備委員会、開発・観光対策特別委員会 都市計画審議会2008年 総務財政委員会→都市整備委員会、 開発・観光対策特別委員会2009年 都市環境委員会 開発・観光対策特別委員会2010年 都市環境委員会 開発・観光対策特別委員会2011年 大田区議会議員三期目当選2011年 都市環境委員会 羽田空港対策特別委員会2012年 都市環境委員会 羽田空港対策特別委員会2015年 大田区議会議員四期目当選2015年 都市環境委員会 羽田空港対策特別委員会2016年 健康福祉委員会 羽田空港対策特別委員会2017年 こども文教委員会 交通臨海部活性化特別委員会2018年 まちづくり環境委員会 交通臨海部活性化特別委員会景観と住環境を考える全国ネットワークメンバー「呑川ネットワーク」会員環境総合研究所との災害廃棄物処理合同調査チーム戦争をさせない1000人委員会
テーマ: 所得
テーマ: 公共施設整備
テーマ: ├産業・経済
テーマ: ●日々のできごと
テーマ: ●応援メッセージ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります